トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃ サイト内検索
日本思想
日本文学
江戸人物読本
日本文化
美術・芸能
日本の歴史・伝記
西洋の歴史・伝記
東洋文化
西洋文化
エッセンスシリーズ
人類学・民俗学
政治・経済
季刊日本思想史
江戸文学
日本の美学
日本思想史講座
相良亨著作集
日本思想・個人全集
近世儒家文集集成
近世儒家資料集成
山東京傳全集
叢書 禅と日本文化
定本日本絵画論大成
明治人による近代朝鮮論
新訂日本名所図会集
新聞資料
文芸・随筆
実用書
一般書
なるにはBooks
5教科が仕事につながる!
探検!ものづくりと仕事人
しごと場見学!
発見!しごと偉人伝
こだわりシリーズ
仕事シリーズ
至言社
神田外語大学出版局

内村鑑三の世界像
伝統・信仰・詩歌
 
内村鑑三の世界像
著者今高義也
内村鑑三の世界像
 
A5判・296頁


ISBN4-8315-
ISBN978-4-8315-1567-4
C1021

2020 年発行 

日本近代史上の代表的キリスト者である内村鑑三のおける「ナショナリズム」の源流にある〈伝統思想〉との相克、〈転機〉としての信仰体験の再検討、詩歌を媒介とした思想形成について、内村が読んだテクストの引用に着目し、残された〈書入れ〉の分析をとおして、その実像に内在的に迫ることをめざす。


●目次●
序 章 研究史・視座・方法
   一 研究史の概観
   二 分析の視座――伝統・信仰・詩歌
   三 方法――読み替えと書入れの分析 
第一章 若き内村鑑三の思想史的背景――藤田東湖「正気歌」受容を中心に――
   一 『回天詩史』
   二 「正気歌」
   おわりに
第二章 「内村鑑三不敬事件」再考――低頭への「ためらい」をめぐって――
   はじめに
   一 問題の所在
   二 事件以前の天皇観
   三 奉読式出席にあたっての覚悟
   四 久原躬弦による「礼拝的低頭」の要請
   おわりに
第三章 不敬事件後の危機と再生――「楽園の回復」をめぐって――
   はじめに
   一 「贖罪信仰への開眼」から不敬事件後の危機と再生まで――書簡史料を中心に
   二 「楽園の回復」をめぐって
   おわりに――「楽園の回復」の意義
第四章 宇宙観の形成と伝統思想―― 『報徳記』の〈翻案〉を手がかりに――
   はじめに
   一 『報徳記』の〈翻案〉をめぐって
   二 「宇宙」と「無教会」
   おわりに
第五章 信仰による「人情」の昇華――旧蔵『古今集遠鏡』に見える書入れをめぐって――
   はじめに
   一 旧蔵『古今集遠鏡』に見える書入れ
   二 「古今集擅評」の視点――四季の歌と恋歌をめぐって
   おわりに
第六章 〈霊魂の不滅〉から〈万物の復興〉へ――「我等は四人である」をめぐって――
   はじめに
   一 内村とワーズワース
   二 「我等は四人である」と WE ARE SEVEN
   おわりに
第七章 無教会と古義堂――旧蔵『先哲像伝』「伊藤仁斎」に見える書入れを手がかりに――
   はじめに
   一 儒者への言及と旧蔵『先哲像伝』
   二 「大儒伊藤仁斎」をめぐって
   三 京都時代の「夢」
   おわりに
第八章 贖罪信仰〈再唱〉の背景――旧蔵 The Death of Christ に見える書入れを手がかりに――
   はじめに
   一 旧蔵 The Death of Christ に見える書入れ
   二 中期内村における贖罪論と The Death of Christ
   おわりに
第九章 キリスト再臨信仰の思想史的意義――南原繁における「再臨運動」の影響をめぐって――
   はじめに
   一 内村入門と白雨会結成の背景
   二 『国家と宗教』に見える再臨思想の継承
   おわりに
第十章 人間内村鑑三の片影――聞書き・陶山節子――
   はじめに
   一 解題
   二 聞書き(抄)
終 章 「うめく宇宙」と<二つのJ>
あとがき/初出一覧
索引

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.