トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃ サイト内検索
日本思想
日本文学
江戸人物読本
日本文化
美術・芸能
日本の歴史・伝記
西洋の歴史・伝記
東洋文化
西洋文化
エッセンスシリーズ
人類学・民俗学
政治・経済
季刊日本思想史
江戸文学
日本の美学
日本思想史講座
相良亨著作集
日本思想・個人全集
近世儒家文集集成
近世儒家資料集成
山東京傳全集
叢書 禅と日本文化
定本日本絵画論大成
明治人による近代朝鮮論
新訂日本名所図会集
新聞資料
文芸・随筆
実用書
一般書
なるにはBooks
5教科が仕事につながる!
探検!ものづくりと仕事人
しごと場見学!
発見!しごと偉人伝
こだわりシリーズ
仕事シリーズ
至言社
神田外語大学出版局

近代日本の国体論
 
近代日本の国体論
著者昆野伸幸著
近代日本の国体論
 
A5判・360頁


ISBN4-8315-1192-7
ISBN978-4-8315-1192-8

品切

2007 年発行 

昭和十年代に現出した国体論の相剋状態を、分析概念としての<皇国史観>を主題として、歴史認識の次元で主に大川周明と平泉澄を中心に解明をめざす。
第3回日本思想史学会奨励賞受賞
  主要目次●
序論 国体論研究の視角
  一 国体論の相剋
  二 本書の課題と方法  
第一部 国体論の胎動  
第一章 大川周明『列聖伝』考
  はじめに
  一 神代と歴史
  二 『列聖伝』の考察
  三 大川の宗教観
  おわりに
第二章 平泉史学と人類学
  はじめに
  一 人類学と歴史学
  二 平泉における西村真次批判
  おわりに
第三章 平泉澄の中世史研究
  はじめに
  一 近代天皇制と中世史
  二 平泉の中世観
  おわりに
第二部 国体論の対立  
第一章 平泉澄の「日本人」観
  はじめに
  一 昭和初期の国体論
  二 平泉史学の特質と限界
  三 昭和八年八月以降の平泉史学
  おわりに
第二章 大川周明の日本歴史観
  はじめに
  一 大川の日本歴史観の根本
  二 大正~昭和初期-「革命」の連続の歴史
  三 昭和一〇年以後-不断に外来思想に「方向を与へる」歴史
  おわりに
第三章 大川周明『日本二千六百年史』不敬事件再考
  はじめに
  一 昭和十年代の国体論
  二 『年史』の特質と反響
  三 批判の諸相
  おわりに
第三部 国体論の行方
第一章 「皇国史観」の相剋
  はじめに
  一 小沼洋夫と「皇国史観」
  二 吉田三郎と「皇国史観」
  三 「皇国史観」の相剋とその帰結
  おわりに
第二章 大川周明のアジア観
  はじめに
  一 「世界史」問題の浮上
  二 大川のインド・朝鮮・中国観
  三 戦時下のアジア観
  おわりに
第三章 三井甲之の戦後
  はじめに
  一 昭和二一年における三井の変化
  二 晩年までの三井
  おわりに
結論 国体論の帰結
  一 <皇国史観>の帰結
  二 本書の成果と今後の課題
参考文献
あとがき
索引

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.