トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃ サイト内検索
日本思想
日本文学
江戸人物読本
日本文化
美術・芸能
日本の歴史・伝記
西洋の歴史・伝記
東洋文化
西洋文化
エッセンスシリーズ
人類学・民俗学
政治・経済
季刊日本思想史
江戸文学
日本の美学
日本思想史講座
相良亨著作集
日本思想・個人全集
近世儒家文集集成
近世儒家資料集成
山東京傳全集
叢書 禅と日本文化
定本日本絵画論大成
明治人による近代朝鮮論
新訂日本名所図会集
新聞資料
文芸・随筆
実用書
一般書
なるにはBooks
5教科が仕事につながる!
探検!ものづくりと仕事人
しごと場見学!
発見!しごと偉人伝
こだわりシリーズ
仕事シリーズ
至言社
神田外語大学出版局

日本思想史学 第38号
 
日本思想史学 第38号
著者日本思想史学会編
 発行
日本思想史学 第38号
 
A5判・224頁


ISBN4-8315-1150-1
ISBN978-4-8315-1150-8

2006 年発行 

特集・転生する神話 2005年度シンポジウムの成果。主要目次●転生する神話-「日本思想史」は描きうるか-=苅部直/神話の変奏と国号「日本」=神野志隆光/近世日本の神話解釈-孤独な知識人の夢-=前田勉/「古伝」から「神話」へ-神話をめぐる近代の起点と行方-=清水正之/実践的対話への糸口-コメント-=磯前順一/日本思想史が志向するもの-コメント-=山東功/[2005年度大会パネルセッション1]近世前期の思想論争-『儒仏問答』をめぐって-=前田一郎/[2005年度大会パネルセッション2]近代東アジアにおける誠治思想の形成と西洋-周縁のキリスト者の場合-=陶徳民/[2005年度大会パネルセッション3]日本の「戦後」を考える=樋口浩造/[研究史]近世儒教研究史(七〇年代後半~)=片岡龍/[提言]日本思想史における「インド的なるもの」の再評価のため=ファビオ・ランベッリ/[論文]中世禅の仏語観-円爾弁円と無住一円-=菅基久子/「天地」と人間-徳川日本の環境思想の特質-=佐久間正/朝鮮儒者における徂徠学-丁若鏞の『論語古今注』を素材に-=李基原/明治国家における神祇祭祀の意義-明治神祇官の「御巫」設置をめぐって-=小平美香/森有礼とその周縁-「sympathy」という国民教育論-=近藤裕樹/世紀転換期の通商立国論-明治期南進論再考-=三牧聖子/戦中期大熊信行の秩序原理-国家総力配分と「人間」-=今田剛士/[書評]佐藤弘夫著『起請文の精神史-中世世界の神と仏』『神国日本』=伊藤聡/清水正之著『国学の他者像-誠実と虚偽』=遠山敦/関口すみ子著『御一新とジェンダー-荻生徂徠から教育勅語まで』,アン・ウォルソール著『たをやめと明治維新-松尾多勢子の反伝記的生涯』=澤井啓一/[報告]2005年度大会の概況

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.