トップページへ新着情報各種案内ダウンロード書評┃ サイト内検索
日本思想
日本文学
江戸人物読本
日本文化
美術・芸能
日本の歴史・伝記
西洋の歴史・伝記
東洋文化
西洋文化
エッセンスシリーズ
人類学・民俗学
政治・経済
季刊日本思想史
江戸文学
日本の美学
日本思想史講座
相良亨著作集
日本思想・個人全集
近世儒家文集集成
近世儒家資料集成
山東京傳全集
叢書 禅と日本文化
定本日本絵画論大成
明治人による近代朝鮮論
新訂日本名所図会集
新聞資料
文芸・随筆
実用書
一般書
なるにはBooks
5教科が仕事につながる!
探検!ものづくりと仕事人
しごと場見学!
発見!しごと偉人伝
こだわりシリーズ
仕事シリーズ
至言社
神田外語大学出版局

島田藍泉伝
 
島田藍泉伝
著者荒木見悟著
島田藍泉伝
 
A5判・224頁


ISBN4-8315-0923-X
ISBN978-4-8315-0923-9

2000 年発行 

江戸後期(1751~1809)の徳山(山口県)の文人を通して当時の儒者の交遊を記録した書。藪孤山、滝鶴台、龍草廬、さらには池大雅といった儒者・文人との交遊や、九州の大儒者であり藍泉の師にあたる亀井昭陽や弟子・亀井南冥とのやりとりが、現地調査と原資料にもとづいて記録される初の評伝。貴重な図版と事跡の写真を掲載する。藍泉の著述は多くはないが、徂徠学の影響を受けた制度論『大道公論』、徂徠学と朱子学を折衷した『藍泉新語』、晩年のエッセイ集である『藍泉漫筆』、弟子により没後に刊行された『藍泉文集』など、江戸後期の一儒者の思想を探るうえで貴重な資料となっている。著者は中国仏教研究の大家として知られる。[主要目次]第一章 徳山教学院と藍泉/第二章 文学への目覚め/第三章 大峯入山/第四章 菜石園の主/第五章 亀井南冥の来遊/第六章 南冥の抜擢と藍泉の所見/第七章 鳴鳳館の開設

Copyright 1999 PERIKANSHA Publishing Inc. All rights reserved.